国鉄顔2





気動車編。これも、よく見る顔だと思う。只見線の、小出駅だったか、会津若松駅だったか・・・ホームを見る限りでは会津若松駅のよう。2006年8月撮影。






同系の顔の色違い。でもこちらのほうがなんとなくレトロな感じ。氷見線能町駅にて、貨物列車とすれ違いをするところ。正月だというのに周りに全然雪が見えません。2007年1月撮影。





これは中国地方で走っているやつ。今はなき、可部線三段峡駅にて、2003年8月撮影。



ちょっと忘れていた、北東北・函館辺りで撮った写真から。



五能線岩館駅にて。


 津軽線三厩駅にて。この辺りの色は割りと地味ですね。




 前二つに比べるとやや明るい?函館本線・五稜郭駅にて。窓が二重。数も少ないですねいや、小さく見えるだけか。




 2009年7月に撮影したものを追加。烏山線を走っている列車です。横のラインが特徴的。色遣いのわりにさわやかなカラーリングです。起点の宝積寺駅にて。




 2010年5月に撮影したものを追加。男鹿線の車両。五能線の色違い?秋田駅にて。






若輩者でして(自分が)



大糸線、南小谷駅にて。昭和40年製造の名車(?)、ということなのですが残念ながらお仲間の方々が日本のあちこちで走っていたという全盛期を知りません。初めてお会いしました。2007年1月撮影。


・・・と思ったら、初めて、でもなかったみたいです。



2004年、廃止が迫っていた日立電鉄に乗りに行った帰り、茨城交通阿字ヶ浦駅まで往復した時に乗ったのがおなじフェイスでした。まあ記憶力の悪いこと。
とはいえ、細かい部分はいろいろ違ってますね・・・調べてみると上の二つは「キハ20系」と呼ばれる系統のようですが、さらに細かく分類されるらしい。そこまでいくと全然分かりません。




2011年、年始休み気分もあけた頃の連休に、房総半島横断の汽車旅へ。接続が悪かったので途中下車したいすみ鉄道大多喜駅で、なんと二つ上の大糸線で走っていた車両がきれいに塗りなおされてお披露目の撮影会、が行われていました。番号を見ると二つ上のは「キハ52-115」、今回のは「キハ52-125」ということで同じ車両ではないようです。

それにしても、たまたま生き残ったがゆえにここまでの長働き…お疲れ様です。もし自分がキハ52なら、“もう歳じゃで、そろそろ、楽にさせてくれんかのぅ…”て感じかとも思いますが‥‥それとも、去年までとは違う、房総の明るい冬空に心をときめかせているでしょうか。




こちらは・・・一応国鉄顔、なんでしょうか。・・・と思ったら、これは前面を改造された車両で「国鉄顔」ではないようで・・・。ただ、元は国鉄車両だったということと、これが走っていた鹿島鉄道が2007年3月限りで廃止されてしまったこともあるので、このまま置いておきます。2006年12月、鉾田駅にて。



戻る