更新の記録(サイト開設〜2002年)


「最新の更新」に載せたものと、それ以外に最新の更新には載せなかった更新(ログページ、ディレクトリ改訂、準備段階の更新、下調べの段階など)の、サイト開設から2002年末までの記録です。
一般的ないわゆる「更新履歴」と比べるとだいぶ煩雑に感じられるかもしれませんがご容赦ください。
2002年までの更新については記述を簡略化した
「更新履歴」のページを作成しましたので簡便に見たい方はこちらをご覧下さい。



サイト(?)日誌「無等日誌」へ

「更新履歴」へ

現在の更新の記録へ



一番下(最新)へ


5月23日、アドレス取得。
同日、indexページよりも先に写真のページをアップ。

5月24日、「home.html」ページをアップ。その後、インデックスページと差し替え。これで一応、geocitiesに入居した事になる。
ただし写真ページにはホームへのリンクはなし。
その後、解説ページを作成。
アップするとともにインデックスページにもそこへのリンクを加える。

5月25日
写真ページの画像を50%に縮小した画像に差し替え。
元の原寸の写真はウェブスペースそのものからは削除せず、画像をクリックすると見られるように設定。解説ページも一部変更。

5月26日
トップページを再度作成。
ページ名を「無等鐵道(仮称)」と定める。

5月27日
「更新日誌」のページをアップ。
トップページ更新。
contentsと題した項目が初めて登場。
更新日誌へのリンクとあわせ、作成予定のページへのリンクもつけてしまう。つまりデッドリンク。
光州−潭陽間鉄道解説ページに追記。

5月29日
更新日誌の既存部分を一部変更。
韓国内での光州市の位置を表した地図をアップ、光州−潭陽間鉄道解説ページにリンク。

5月30日
「おまけ編・証心寺」とりあえずアップ。
デッドリンクのままだったアドレスに全て仮ページをアップ。
特に旧南光州駅のページでは写真を加工した画像を背景に使用。
トップページをマイナーチェンジ。ただしカウンターはまだ無し。


6月2日
トップページを一部変更。
「予告」から光州−潭陽間鉄道解説ページを「contents」へ移動。
「リンク」をコンテンツの後ろに移動。また各サイトについてのコメント(案内)をつける。
予告編写真ページ、各写真から特大の原寸画像へのリンクを削除。

6月8日
ようやく、旧南光州駅編をアップ
トップページにカウンター設置。安易にジオカウンターから。

なんか急に作りたくなって作ってしまった、ウィンドウズのぺインターで作ったバナーをトップに。

6月12日
バナー差し替え。某Pサイトの掲示板のMさん、ありがとうございました。
バナーに3つのバージョンができたのでおまけページを作成。全く意味無し。

6月14日
コラムのページを新設。小耳に挟んだ話(「真夜中のタクシーは危険?」)をアップ。

6月17日
光州−潭陽間を暫定アップ。
トップページを微調整。縦をほんのちょっと狭めに。
「ソウルウィンド」リンクを追加。


6月27日
トップページのタイトルと解説ページに初めてテーブルなんてものを導入。
teacupで新たに掲示板を設置。背景はクリーム色。
旧「更新日誌」の名称を「運行日誌」に変更。

6月28日
トップページのデザインをミクロ変更。

7月9日
過去の日誌を分離。
トップページをマイナーチェンジ。全体にテーブル使用と背景・文字色変更。背景は白、文字色は濃い緑系。それに伴い運行日誌ほか2ページをの背景色に旧トップページの背景色を移植。

7月14日〜7月15日
13日に撮影した写真の第1弾をアップ。それに伴い、新しくphotosのディレクトリを作成して廃線跡の写真のページをそちらへまとめて移し、廃線写真のindexページ作成。第1弾のファイル名も通し番号の体系に変更・統一。
トップページを更新。上記の変更にあわせて廃線写真のページを一まとめにする。背景色を元に戻す。トップページの写真を13日に撮ったものに張り替える。これに伴い、長いこと貼ってあった、このサイトの中で一番最初にアップした写真ページへのリンクが無くなる。

7月18日
一部手直し。
「更新記録」を新たに作成、「過去運行日誌」(インデックスページ)にアップ。


7月23日
暑中見舞いとして、小旅行先にて撮った写真(慶尚南道・清鶴洞の渓流の写真)をアップ(別ウィンドウ)。

7月24日
光州−潭陽間4の2をアップ。

(7月26日:一時帰国)

8月5日
光州−潭陽間第4区その3の1をアップ。翌日その2をアップ。

8月8日
立秋に間に合わせて暑中見舞いを「最近の更新」に引っ込め、その位置に番外編・駒ヶ岳ケーブルカー編をアップ。また、バナーのおまけページを削除。

(8月12日:再入国)

8月13日
「SEOULNAVI.COM」のリンクを追加。
この「更新記録」へのリンクをトップページに追加。

8月21日
「光州−潭陽間鉄道=光州線(廃線)について」を全面改訂。歴史に関する記述を大幅に補充し、全体を3ページに分ける。23日、一部の誤記訂正。

8月28日
雑事覚書に「韓国のブックエンド」をアップ。
ホームをはじめ、写真以外のページを「/mudeung/」の新ディレクトリに移転。

8月29日
廃線写真に、旧栄山浦駅をアップ。

8月31日
廃線写真に、新・羅州駅をアップ。トップページ、「駒ケ岳ケーブルカー」をコンテンツの位置に移動。暑中見舞いを削除。

9月5日
雑事覚書「真夜中のタクシーは、危険?」に、追記。やや苦め。

9月8日
次回更新のための写真画像ファイルのアップロードにあわせて、容量節約の為に無駄な画像を処分。今はもうリンクされていないファイル、それに現在リンクが繋がっていても拡大画像として不必要だと思われる画像など。それに伴い、光州−潭陽線その4の画像のリンクを全ページに渡って見直し、また見にくいと不評だった画像は拡大したものと差し替えるなどして、全体的に閲覧しやすくなるよう改訂する。
「無等日誌」にgeocitiesの簡易日記ツールを試験利用してみる。

9.10
韓国の廃線について」をアップ。

9月15日
その他のリンクのページを新設&バナーを一つ追加。
&廃線写真、「光州線」1の1をアップ。

9月18日
雑事覚書を、「運行日誌」内に移管。

9月21日
光州−木浦間の写真記「木浦への旅」をアップ。

9月22日
廃線(廃駅)写真、「旧・鶴橋駅」をアップ。

9月22日(その2)
日誌を(試験的に)レンタル日記「さるさる日記」へ移設。タイトルを「無等日誌」に変更、ただしこれは無意識にそう付けてしまった。
日誌の過去ログ、及び雑事覚書を、この「更新記録」に所属させる。

9月24日
廃線写真、旧「光州線」1の2をアップ。

9月29日
廃線(廃駅)写真、旧・羅州駅をアップ。

9月28〜30日(正確な日付は忘れた)
光州線その1の1に、ペインタで作成した探訪地付近の略図をアップ。
ついでに、光州線その2のページを作ってしまう。作った翌翌日くらいに廃線写真のインデックスページにアップ(というかリンクをつける)。ただしまだ写真が一枚もない状態なので、トップページでの更新告知は見送る。

10月3日
廃線写真、旧「光州線」その2の工事中ページに写真2点を暫定アップ。まだ全然工事中なのでちょっと迷ったが、トップの更新に載せてしまう。

10月5日
「このサイトについて」を更新記録その他のページにアップ。

10月8日
廃線写真、松汀里−任城里間の廃駅のインデックスページを設置、略図をアップ。

10月9日
「韓国鉄道旅行案内」HPに行った所、本日付で当サイトへのリンクが新たに追加されているのを偶然発見、とりあえずトップページにお礼を掲載。

10月10日
サッカー中継に関するKBS批判の日記を無等日誌に挙げようか迷った挙句とりあえず過去ログページに独立して載せる。でも後になってやっぱり無等日誌にアップ。ただし加筆修正済みなので過去ログページのHTMLの文章とレンタル日記の文章とが食い違っているまま。11日に一部修正したが根本的にはかわらず。その内どっちかを消すだろう。

10月12日
湖南線の任城里−夢灘の撮影行を敢行。

10月13日
廃線写真、湖南線任城里−旧一老間をアップ& OTHER LINKSに「東アジア鉄道イソウロウ事務所」を追加。

10月14日
廃線写真、湖南線旧一老駅跡をアップ。

10月16日
廃線写真、湖南線旧ミョンサン駅跡をアップ。

10月18日
廃線写真、ミョンサン駅−夢灘駅間をアップ。

10月19日
廃線写真、旧光州線編その3を改訂、一部写真入れ替え。 割り当てられたディスク容量の逼迫に伴うものだが、前から放置しておいた補充写真のアップでもある。
光州線編その4の、リンク先の写真4枚をダウンサイズ。


10月21日
今後の容量逼迫に備え、同じgeocitiesの中に新たに使えるスペース(http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5338/)を確保。
「その他の写真」をこちらのスペースに移す。

10月22日
計画だけは前々から暇があるたびに練っていた「空想鉄道」をページにしてしまう。だがどの項目に分類するか迷い、先行して「無等日誌」にURLを掲載。その後もしばらく、サイト本体からの直接のリンクが無い状態になる。


10月23日
今までの列車の写真を寄せ集め抜粋して新スペースの「その他の写真」に「列車の旅」を掲載。

10月25日
空想鉄道の架空の駅名について地名を調べ、漢字表記が分かったところは追加して図を修正。

10月26日
「光州市内の鉄道網の変遷」に略図6点を暫定アップ。
25日深夜までに地図6点を暫定アップ。
翌日、説明のほとんど無かったのに少し文章を加え、また一部の地図を修正する。

10月28日
何気なく今まで集めた資料を見ていたら、ミョンサンの漢字表記が分かった(というより見落としていた)ため、各ページの「ミョンサン」というカタカナ表記に「明山」という漢字表記を付記するか、もしくは書き換えた。
また、「光州市内の鉄道の変遷」他、一部のページのライトグレーの背景色を若干明るめに変更。

10月29日
「韓国の廃線あれこれ」をアップ。

11月3日
廃線写真・潭陽−金枝未成線をアップ開始。初めて廃線写真を「SilkRoad-Lake/5338」のスペースにアップ。

11月4日
前日に続き、というより3日深夜だが、潭陽−金枝未成線第1回のその2をアップ。

11月5日
ページ構成を一部変更。「更新履歴」のページにごちゃごちゃと置いてあったものを「バックヤード」という物置ページを造ってそちらへ纏めた。これとともにバックヤードに、10月22日に作成して日誌からのみリンクされていた「空想鉄道」をアップ。ただしトップページでは告知しない(笑)。
トップにサイト案内として「このサイトについて」をアップ。


11月6日
トップページの「最近の更新」から*NEW*表示を廃止。さらにページ構成の変更に伴うあちこちの微調整を行う。

11月8日
未成線写真、淳昌民俗村−淳昌市街付近をアップ。
リンクページのmidiのサイトの説明に「音源」に関する説明を先日付け足したのだが、微修正。

11月15日
1000ヒット到達。
背景色を濃い緑に変更。
「その他の写真」に「郡山への旅」をアップ。

11月16日
光州線の解説ページに路線図を2点掲載。「白い地図工房」の素材を利用。ただ本当は著作権フリーの素材が欲しい・・・

11月17日
その他のリンクにジャパン・メールメディア(JMM)を追加。

11月19日
路線図を数度修正、いちおう最終版をアップ、差し替え。全国路線図のページに閉じるボタンと本サイトトップページへのリンクを追加。他ページから直接リンクされた場合に対備(考えすぎという説も)。

(11月24日:全羅線書道・オス両駅を探訪)

11月25日
日誌のほうで一枚だけ、旧線のソムジン江に架かる鉄橋を公開。
「東アジア鉄道イソウロウ事務所」の掲示板で腕木信号の話題が挙がっていたので、オス駅からムグンファ号に乗った際の沿線の見たままの様子を報告したところだいぶ反響を頂く。

11月26日
反響へのお礼がてら、写真の加工だけ済んでいたオス駅の写真について、暫定的に4枚ほど写真だけを並べたページを作成、「イソウロウ事務所」掲示板にて公開。こちらよりも先に公開したことについてはお詫びすべきかも・・・

11月27日
昨日作ったページに更に数枚を追加、文章も構成して正式に「オス駅にて」を「その他の写真」にアップ、無等鉄道トップページでも告知。
撮影の際、腕木やてこなどのパーツについてあまり重点を置かなかったため、補完策としておまけページを作成、「オス駅にて」の文末にリンク。

11月28日
あらを見直す。「オス駅にて」に下り列車進入&腕木信号機の写真を一枚追加、おまけページの写真一枚を差し替え。
ちなみに今回のアップでは800*600のサイズの画像に全て「a photo by Mudeung Railways.」の文字を書き入れた。

12月2日
11月30日に訪れた旧光州線・柳山橋−潭陽間の写真のうち馬項集落までの区間を第5区間とし、1,2に分けてアップ。翌日若干手直しを加える(いつものこと)。
また、いままで全羅線の金池駅を“金枝”と間違って表記していた(韓国語では同音)ことにこの間気付いたため、解説文などを訂正。併せて廃線や切替の最新情報をいくつかのページにおいて更新。

12月5日
老安駅編アップ。ただしアップの途中で容量が不足したため当初アップの予定だった写真を減らし、一部のサイズも小さくしてページを構成。

12月6日
他ページ、特に旧栄山浦駅編を削って容量を確保、老安駅編に一部修正。

12月7日
本日容量確保のための点検を再開したところ、湖南線旧一老駅跡の4枚目の写真画像を誤って今まで原寸(1600*1200)でアップロードしていた事が発覚。直ちにリサイズ。その他にも画像一枚を削除したため旧光州線第6区間をアップするだけのスペース確保。

同日夜までに旧光州線第6区間のその1、その2をアップ。

12月9日
リンク集に「台湾黄昏地帯」を追加。
老安駅編その2を一部修正・改訂。
さらにリンク集に「K-Bahn」を追加。

12月10日
バックヤードの「このサイトについて」に“このサイトの更新について”を追加、その他の部分も一部改訂。
更新の記録から雑多な記述を削除して「更新履歴」を作成。ただしこちらは過去の更新記録の閲覧の利便を図ったもので、今後アップデートな更新は行わないつもり。更新の記録のメインはあくまでこのページ。

12月13日
特に更新する予定もなかったが、「廃線写真」インデックスページにある、自作路線図ページへのリンクが間違っていることに気付き、早速訂正。
さらに、以前にちょこっと作った切替え予定区間のページ(仮版)を暫定的にアップ、「韓国の廃線について」の末尾にリンク。さらにとってつけで湖南地域に関する切替え情報を冒頭に追記。不完全な形で載せたのは自分に対しハッパをかける意味もあり。
また、掲示板に登場していたメガ¥さんとふとまきさんのサイトをリンクに加える。

12月14日
昨日仮アップしたページの体裁を整えて「今後の切り替え・廃止予定区間」としてアップ、地図を2点作成・掲載。

12月20日
前日、すなわち韓国大統領選挙の日に光州空港近くで撮った写真をアップ。撮影もアップも、気晴らし的側面が大きいかも・・・

12月25日
「今後の切替え・廃止区間」の一部を訂正。京春線の「葛梅駅」は新設、と記していたが、相反する情報が出てきたため本文から新設と言う記述を削除。また、漢文/英文版の地図を見たところ、サンペ駅の近くの地名が「三牌」となっていたので、併記。
また、嶺東線の切替え区間の記述をちょっと推敲。

12月27日
「バックヤード」の「空想鉄道」を改訂。実際に存在する光州地下鉄2号線構想との整合性を図ると共に、それ以外の記述も書き換えてだいぶ真面目な感じになった(いいかえれば妄想度が上がった(笑))。

同日、トップページのリンクの構成を改編。新たに「現地情報リンク集」のページを作り、「SEOULNAVI」「ソウルウィンド」の2サイトをREFERENCE LINKからこちらに移すとともに、韓国観光公社・光州広域市・LOVEKOREAウェブリング・KOREA-KA.netの4サイトを新規に掲載。
この結果、トップページのリンクは、「links」という項目の下にREFERENCE、現地情報、その他、の3本に再編成された。

12月28日
予告から1週間遅れで廃線写真・書道駅編をアップ(Lake/5338スペースに)。
さらに、リンクのコーナーを再改訂。contentsと基本的に同じフォントにして、いままでの添え物的位置付けからちょっと引き上げた形にしてみる。このままで定着するかは未定。

12月30日
光州−金池間の空想鉄道のページ(バックヤード)にあらたに光州市内の6号線の計画線地図を追加。全くの架空。つうかこうなると、いわゆる架空鉄道(たとえばこんな感じ)の出来損ないというべきか。もっといじりたいけどツールもテクも知識も無いのでなんかいつまでも中途半端なまま終わりそうだ。南無南無。

12月31日
今年最後の日に久しぶりの撮影行。詳細は無等日誌に。
旧光州線その6の3の後半を早くも改訂。ただし、肝心のその4の公開は年明けになる。もう頭が痛くて文字が書きづらいため。
・・・と思ってたけど気合で更新。6の4を新年20分前にアップ。ふう。
それはともかく、またスペースが枯渇・・・。


一番上へ