■旧「慶全線」潭陽−金池・未成区間■

蟾津江河岸・帯江面側−帯江駅建設跡地・その2





 しばらく行くと、今までより幅の広い所に出ました。 その先は舗装道路になっています。



 築堤の脇に下りてみると、未成線建設時のものと思しきコンクリートの水路のようなものを発見。


 さらに築堤の下に沿って進むと、一回り大きな水路の口と、その左に並ぶ地下通路を見つけました。
築堤上の様子と考え合わせますと、この築堤はやがて舗装道路にするべく、準備工事が進められている段階と見て良さそうです。



 ここから先は舗装された道路になって、未成線の跡はその下にうずもれています。


 左にカーブするところ。


 築堤を降りて、その先の切通しまでのカーブを見上げた。
鉄道建設の名残の雰囲気が、多少でも感じられるでしょうか?



 森を抜け、なだらかな傾斜の畑を横切って道路は続いていきます。


上の写真の少し先の、芳洞(パンドン)という集落の前の四叉路で、未成線の築堤と道路とは分かれ、未成線のほうは水田にのみこまれて整地され、その跡はほぼ残っていません。
 そこから金池方向に数百メートル行った所にそれと思しき橋が残っており、その橋を渡った先に駅の建設跡地と思われる場所がありました。



帯江面未開業駅建設跡地(推定)[南原市帯江面沙石里]



上述の橋。橋の左側(淳昌側)は水田になっていて築堤の痕跡は残っていません。


橋を淳昌側から見たところ。
正面の、周りの水田より少し高くなった土地には何かの(農畜産関連らしい)工場が立っていました。


上の写真で向かって左側の水路。取りまわし方といい、その上の敷地の建物の配置(あまり効率的に土地が利用されていない)といい、工場ができるよりも前からあったものの様に思われます。


工場を横から見たところ。敷地の大きさから見て、ここが駅の建設地跡であったと推測します。「帯江(テガン)駅」もしくは「沙石(サソク)駅」だったでしょうか。


 工場の先に、さっきよりは小さな川が流れていました。
ちょうど駅?跡地の延長線上の辺りには、橋の遺構らしきものを見つけることは出来ませんでした。


軌道の跡はこの先全くのうちに整地されてしまったようですが、並行する道路が途中から蟾津江の河岸の急な斜面へと差し掛かってくる辺りで、旧未成線跡と合流しているようです。

その先はずっと、軌道の上に造られたと見られる車道の上をなぞる単調な行程となりました。それでも、ところどころに未開業鉄道の面影を探すことができました。


潭陽−金池未成線インデックスへ

廃線写真インデックスへ