更新の記録(2003年)


「最新の更新」に載せたものと、それ以外に最新の更新には載せなかった更新(ログページ、ディレクトリ改訂、準備段階の更新、下調べの段階など)の記録を併せたページです。
一般的ないわゆる「更新履歴」と比べるとだいぶ煩雑に感じられるかもしれませんがご了承ください。
また、「無等日誌」の更新はここには反映されません。

2002年の更新の記録はこちらです。
2004年以降の更新の記録はこちらです。





1月〜4月
5月〜8月
9月〜12月





2003年1月1日〜2日
新年最初の日に立て続けの撮影行(笑)。1日は釜山までムグンファ号に乗り、2日は統一号に乗って開陽まで行き、そこから旧晋三線を辿った。

1月4日
3日から降り始めた雪が止まず、相当積もったため列車の写真を撮りに行こうと思い立ち、居住地からバス一本で行ける「光州郊外にて」の撮影地に再び赴き、ときおり雪の舞う中撮影。だがいろいろ失敗してページを作る気が湧かなかったし釜山編のページをほぼ仕上げながらまだ正式アップしていないので、今回は特別に無等日誌に載せることにし、早速3点を選びリサイズだけしてLakeのスペースにアップロードし、1月4日の日記に貼り付ける。
翌5日、サイトのトップでも告知。一日の時差はホンのちょっとの日誌読者サービス(?)。

1月5日
予てから問題だった800*600の画面で一部横スクロールになる画像や図、及びテーブル等のうちどうしても削れない写真を除いて横スク解消のためのリサイズを実行。併せてページの間違い直しも実施。
トップにこの日撮影した無等山の画像をアップ。あけおめバージョン。それまでの腕木信号写真(書道駅編より)はやむなく降ろす。
ほとんど出来上がっていたその他写真・釜山行編を最終修正して正式アップ、トップで告知。

1月6日
今回の踏査と文献参照の結果わかった晋三線に関する情報をもとに、「韓国の廃線について」と「韓国の廃線よもやま話」に訂正を加える。

1月9日
「韓国の廃線よもやま話」の金剛山電気鉄道の項目にとりあえず文章を入れる。
…参照した2つのページの抜粋と整理にとどまっているため、今後もう少し情報を収集・整理してもうちょっとましな形にしないといけない。

1月11日
(前日に帰国。)
帰国直前に作成を始めていた「光州郊外にて・雪の日編」に手を入れてアップ。

1月16日
廃線写真の晋三線編その1をアップ。
トップ画像変更。
トップページ、contentsの「廃線写真」の下にあった各線名の記述を削除。

1月22日
その他のリンクのページに「T.Shibata's Home-Page」を追加(相互リンク)。また、「ケムリ色の明日」の閉鎖を受けてそのように記述。
そろそろ、「その他のリンク」という名称を変えるとか、個人的なリンクと切り離すとか考えなければならなくなってきたようだ。

1月24日
先週の続きでやり残していた廃線写真の晋三線編その2をアップ。週末前にはアップしないと、と思い上げたものの、中身の薄さになんとも恥ずかしい気分。
カウンタが2013と、1000から2ヶ月あまりで2000に到達したことを確認。ただし23日はトップページを開いていないのでいつ2000を越えたかは不明(後に掲示板で、2000番はしばたさんがgetされたことが判明)。とにもかくにも皆様ありがとうございます。
トップページからの「about this site」の韓国語の注記に加筆。

(1月28日韓国再入国)

2月2日
廃線写真、潭陽−金池未成線の第5回のその1・淳昌駅建設地跡編をアップ。
トップ写真も跡地の俯瞰写真(一部)に更新。
なおこの時点では、未成線第5回その2のアップよりも、前日(2.1)の旧正月に訪れた全州市内の全羅線旧線跡のページのアップを先に準備中。

2月3日
廃線写真、潭陽−金池未成線の潭陽−金城面編をアップ。思い立って、夕方に3時間ほどで一気に完成・アップ。
about this siteのサイトの製作・閲覧環境の項目、および切替え・廃止予定ページの全羅線の切替え状況に追記。

「韓国の鉄道・廃線あれこれ」のページ上部にページ内リンクを導入。リニューアル前の「Narinari.com」の真似?
それ以外に更新の記録(ここ)など数ページのtableタグをblockquoteに切替え、読み込み速度面での利便を図ってみる。

2月7日
「バックヤード」の空想鉄道をLakeスペースに移転。
「韓国の廃線について」についての掲示板での意見を受け、構成と記述の一部を改訂。

2月10日
潭陽−金池未成線の第5回のその2をアップ。
トップページのリンクに関する配置を変更、現地情報リンク集をトップからひっこめ、「その他のリンク」を「リンク集」に改称して行の最上部に移し、現地情報リンク集をそのページ内にリンクさせる。

2月11日
「韓国地方鉄道略地図」に新たに、本サイトで扱っている物を含め13の廃線・休止線の路線を書き込み、新たに「韓国鉄道&廃線・休止線等略地図」として、トップページ及び廃線写真インデックスのページにアップ。
それまでの地図のように別ウィンドウで開き、閉じるボタンのついた形式をやめる。
・・・その後、地図を4回描きかえる。

2月13日
その他の写真に「大邱線切替予定区間を巡る」を掲載。
深夜4時ごろの掲載になったが、同日の昼に語句の一部修正リンク追加・写真(浦項駅)の追加・ページの配色の微変更等を行なう。

リンク集に「未来鉄道DB」「ハンウジンの鉄道の話」を追加。

2月16日
「蟾津江の未成線橋脚」をトップのミニ写真とともにアップ。
正式アップがいつになるかわからない中で、とりあえず橋脚の写真だけをピックアップ。

2月21日
「その他の写真」に「南原駅北側の踏切にて」をアップ。

3月4日
「無等日誌」をトップから削除、この「更新の記録」のみにリンクする形に直す。
豊山面の写真をアップしてみたら容量がかなり逼迫していることが分かり、悩む。まだhtmlは組んでいないし、アップした写真のうち何枚かを没にするかもしれない。

3月5日
廃線写真・潭陽−金池未成線の豊山面閑内里−蟾津江編その1をアップ。

3月16日
豊山面閑内里−蟾津江編その2のhtmlファイル作成に着手。

3月18日
豊山面閑内里(ページでは大佳里)−蟾津江編その2を正式にアップ。実は前前日に一度アップしたのだが、写真が間違っていることが分かり、取り下げて修正する必要が生じたので遅れた。


4月12日
金城面−金果面編その1をようやくアップ。更新があやうく1ヶ月以上開くところだった。

4月14日
廃線サイト「Rail and Bikes」のリンク先を、管理人の方からの告知に基づき変更。

4月15日
トップの写真を更新。これから更新する予定の区間の写真の一部だが、自らへのハッパ掛けの意味も含めて。




5月15日
一ヶ月経過。写真の方の更新は滞ったままだが、解説のインデックスページ(kaisetsu.html)を作って、トップページに並べていた解説文を一つにまとめた。
また、「廃線あれこれ」に加筆。

5月18日
廃線写真のインデックスページのデザイン変更。背景色をうすいクリーム色から「about this site」の黄緑色へ変更、レイアウトも整理。
ついでに解説のインデックスのデザインも微調整。

5月19日
金城面−金果面編その2をアップ。
トップページのデザインを変更、それまで縦に並べていた題字、最近の更新+口絵写真、メニューの3つがスクロール無しで表示されるようにまとめた。

5月21-22日
リンクページをいじり、配色を変えた。いくつかのページのリンクの文字色の設定も変更。光州市内の鉄道変遷図のページの背景をやや緑がかったライトグレーに変更。バックヤードの背景色、色コードの緑と青のコード(2桁)を入れ替えたら、緑から青紫に変わった。
まだ、いくつかのページのリンク文字色は変えていない。トップページのリンクも今のままでいいのか思案中。

5月24日
現地情報サイトリンク集を一般のリンク集のページに統合。
韓国内の鉄道運営団体各社のサイトを追加。

5月25日
「韓国の廃線」の表を掲示板での情報に基づき追記・修正。

5月31日
金城面−金果面編その3をアップ。トップ画像も更新。
この日、カウンターが4016と、四千ヒット台にのったことを確認。

6月1日
「韓国の廃線について」の表中、晋三線の廃駅の漢字表記について『韓国道路地図 漢文・英文版』(中央地図文化社)で表記を確認。メガ¥さんの情報のうち琴門→琴聞、露竜→魯龍と改める。「龍/竜」の表記は恣意的なもの。というより個人的に本字の「龍」のほうが好きなので。

6月15日
潭陽−金池未成線の南原市帯江面編その1・その2をアップ。ただしトップページの写真は未更新。

6月16日
トップページの写真を更新。帯江面カドク(Gadeok)集落の裏手にある、将来道路になる予定の築堤とアーチ橋などの写真。

7月10日
潭陽−金池未成線の南原市帯江面−金池面編をアップ。トップページの写真を更新。

7月12日
「台湾黄昏地帯」の管理人の方から移転の通知を頂いたのでリンクを修正。

7月17日
その他の写真に「列車の旅その2」(既公開+未公開)をアップ。
掲示板での情報に基づき、廃線の表切り替え予定区間に情報を追加・訂正。

7月23日
リンクに「ひぐれまえのさんぽ」を追加。

7月27日
「旧光州線について」に未成区間の建設に関する情報と根津嘉一郎に関するよもやま話を追記。廃線あれこれに大三線の建設に関する情報を追記。
リンクのページを一部訂正・加筆。

8月22日
潭陽−金池(未成線)の最後の区間となる金池駅付近編をアップ。




9月6日
バナーを意味もなく二つ追加。一つ目(その3)は漢字表記を大きくしたもの、もう一つ(その4)はそれの韓国国鉄新塗色版。

9月7日
「ABOUT THIS SITE」に「管理人について/サイト開設の経緯」の項目を追記。

9月11日
前日訪れた五柳駅にて得た全羅線通票閉塞区間の切替に関する情報を「切替予定」のページに追記。また、「韓国鉄道旅行案内」の掲示板でやり取りされている、東海北部線に関する内容を元に「廃線あれこれ」に追記。

9月14日
その他の写真に「光州市・2003年9月」をアップ。
その他の写真といいつつ、旧慶全線の廃線写真がメインになっているのはご愛嬌(?)

9月23日
バックヤードの「空想鉄道・西光州−金池間」を修正。某サイトの掲示板の書き込みがきっかけで奮起。というか今までがみっともなさ過ぎたので体裁を整えようと思い、路線図を差し替え、文章も加筆した。

9月24日
バックヤードの「このページについて」改め「このサイトのきっかけ・製作等について」の内容を整理。

10月4日
リンク集掲載サイトの内、行方不明になっていた「のりまき・ふとまきのホームページ」を検索エンジンで検索したところ移転先のページが見つかったため、リンクページおよび「廃線あれこれ」を修正・加筆。

10月9日
「その他の写真」に「全羅線・五柳駅にて」をアップ。

10月17日
「旧光州線について・1」に南朝鮮鉄道光麗線開業当時の路線地図を追加掲載。

10月23日
リンクのページの、韓国内鉄道運営団体のリンクをいくつか修正。

10月27日
トップ写真更新。谷城・麗水で撮った写真記の予告として。
その後カウンタの伸びが通常の1.5倍ほど速くなり、喜ぶよりも、ちょっとあざとかったかなと自省。

10月30日
その他の写真のページに「谷城・鉄道公園・麗水」編その1、その2をアップ。

11月1日
谷城・鉄道公園・麗水編その3をアップ。

11月3日
前日(日曜日)にオス駅近辺で取った写真の中から3,4枚をピックアップし「無等日誌」でそのなかから一枚づつ紹介開始。5日まで計3枚掲載、数日後に別ページを作って移動。

11月5日
午後10時ごろにトップページのカウンタが6018を示しているのを確認。前日の晩に6000を越えたのではと推測。

11月15日
廃線写真の湖南線切廃駅(旧駅)編に、旧古幕院駅編をアップ。まだ、旧古幕院駅跡の写真のみで、多侍への旧線跡は未掲載。

11月20日
「韓国廃線地図」の地図に加筆修正、差し替え。(安山線書き加え、水仁線の区間駅名を仁川→南仁川に修正)

11月26日
リンクページの光州市地下鉄建設本部のリンクを修正、光州広域市都市鉄道公社のサイトを追加。

11月27日
15日にアップした旧古幕院駅編の後半に、旧古幕院−多侍間の写真の一部を追加。

12月6日
旧古幕院−多侍間の続き及び多侍駅編をアップ。
リンクに「通票よんかく」を追加。

12月8日
「その他の写真」に「東木浦駅の現在」をアップ。

12月18日
五柳駅にて」の最下部にリンクする形でこっそり、「オス駅にて・2003年秋夕」をアップ。忙しい(はずの)合間を縫っての更新。現実逃避とも言う(<おい)

12月26日
8日に更新したばかりの東木浦駅が、更新日当日の深夜24時に切り替え・廃止となったことを掲示板でお知らせ頂き(MINEYUKI様)急遽木浦方面へ出動。その日のうちに、統一号に乗っていて出会ったKTXの試運転の様子をまとめて「KTX in湖南線」としてトップページにアップ。

12月27日
単線区間廃止に伴い、「東木浦駅の現在」改め「東木浦駅の今・2003年11月」とし、現役の路線に間違われやすいと思われる記述を一部修正。
また、新たに駅での列車写真を一枚追加。トップの写真もそれの縮小版に更新。

12月30日
遅ればせながら、今回の任城里−木浦間切替えを受けて廃線等一覧表、および切替え・廃止予定の各ページのデータを加筆訂正。ついでに今までの誤記や抜けていたデータ等も修正補筆。


ページのトップへ戻る↑



ホームへ