無等鉄道掲示板(9)



●「無等鉄道掲示板」のログページです。投稿は出来ません。

[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]


次回訪韓・・・8月上旬か 投稿者:光潭夢  投稿日: 6月26日(土)22時29分38秒

次の訪韓は・・8月上旬頃になるかもしれません。
次の更新は・・・ごめんなさい、まだ手をつけていなくって(-_-;
在韓時には日本語を書く数少ない時間だったので、現実逃避の意味も含めて手も進むのですが、
日本にいるとなかなか・・・(-_-;

>メガ¥さん
私も初耳です・・・>春川から華川方面
地図で見ましたが、もし日帝時代のものだとすると、ダムができる前ですから、
下手すると一部は現在水没しているのかもしれませんね。
うーん、森林鉄道とか何かでしょうか?


謎の廃線? 投稿者:メガ\  投稿日: 6月19日(土)01時11分53秒

会社の人から聞いたんですが、その人によると春川から華川方面に向けて廃線跡らしきものがあるとのことです。
私にしては全く初耳ですが。果たして事実は?


ご無沙汰しています・・・ 投稿者:光潭夢  投稿日: 6月17日(木)15時49分19秒

サイトのほう、ほっぽらかしですみません。ここのところ忙しかったもので・・・
実は、一ヶ月前くらいから、6月下旬あたりに1週間ほど暇になるので、
その間に韓国へ行こうかと考えていたのですが、ちょっと厳しそうです
(チケットの手配するにももう間がないし、6月も末になると韓国もそろそろ梅雨ですし)。
まだ可能性は0ではありませんが・・・
もし国内にいるようなら、安東編の続きと、できれば全州市内の全羅線旧線跡編も
手をつけたいと思っています・・・あくまで思っているだけですが(^^;)

>たっきーさん
お久しぶりです。그 동안 안녕히 계셨는지요?
いったいいつになったら切り替えるんでしょうねぇ・・・
鳳川駅、バスで通りかかったことはありますが実際に訪れたことはないので、
もし切り替え前に訪れる機会があれば(実現可能性は非常に微妙ですが・・・)
直に訪ねたいと思っております。あの、バス停のような駅を・・・
古い駅舎は、ほんとうに突然なくなりますよね。慶全線の開陽駅もそうでした・・・
新築駅舎ではなく、プレハブが建っているということは、
なにか駅以外の用途の施設でも近くに(or駅舎と併設して)できるんでしょうか?
気になります。

そういえば、日本では南北軍事境界線近くの両政府の宣伝放送を
15日付で終了するとともに、その翌日から、韓国側では早くも
宣伝放送用の巨大スピーカーの撤去作業を始めたというニュースが流されました。
この辺り、昨年11月末の新線切り替え後すぐに、湖南線の任城里−東木浦−木浦間の
旧線の撤去作業が始まって、翌年2月までにほぼ完了してしまっていたことを思い出しました。
スケジュールは押しても、いったん切り替わると片すのは迅速というのも、
韓国的といえるのでしょうか、よく分かりませんが。
編集済


しくじりました‥‥ 投稿者:たっきー  投稿日: 6月10日(木)01時19分34秒

管理者さま、その他の皆さま、オレンマニムニダ。
全羅北道・全州在住の日本人、たっきーです。

試験問題作りも完了し、久しぶりにHPに失礼しました。
内容充実ですね〜、数々の更新、本当にお疲れ様です。

五柳〜鳳川〜オス間は、まだ新線切替をしていないようです。
関係者の話では、今年の4月予定切替のはずたったのですが‥‥ さすが韓国です。
五柳は良いとして、あのベンチと屋根だけ、周囲はあぜ道ばかりで、
どこから進入すればいいのかわからないの鳳川駅も、今やムグンファが止まる駅になりました‥‥

さて、旧駅舎ファンの私の失策です。
夏休みになったら、撮影に行こうと思っていた京釜線の「懐徳駅」駅舎が、
なんと、先週壊されてしまいました‥‥!!(通過列車内から確認)
今は、跡地横にプレハブが建てられ、営業をしている模様。

やはり、時間は待つものではなく、作るものですね‥‥。 がっくり‥‥


ありがとうございます 投稿者:光潭夢  投稿日: 6月 8日(火)22時33分36秒

>メガ¥さん
ありがとうございます!これは、現在の京元電鉄線のホームが写っていますが、
ホームの漢江寄りだと理解してよろしいんでしょうか?
だとすると、このホームには降り立ったことがあるのですが、気づきませんでした。
使わせていただくかどうかは今後検討させていただき、実際に使う際には
こちらの掲示板でお知らせすることにいたします。重ね重ね、ありがとうございます。

>ハリマオさん
それはお疲れ様でした・・・
私は一度、光州地域での朝方のひどい霧のために光州発の飛行機が遅れに遅れ、
成田行きの便に乗るための仁川空港到着が間に合わず、やむなくキャンセル待ちをして
5時間以上後の便に乗ったことがあります・・・


玉水駅 旧ホーム跡 投稿者:メガ\  投稿日: 6月 6日(日)21時44分49秒

写真を提供しますので、必要に応じて自由に使ってください

http://user.chol.com/~wondermd/icon/shibata/OKSU1.JPG
http://user.chol.com/~wondermd/icon/shibata/OKSU2.JPG


19日に出たのです、しかも遅れ 投稿者:ハリマオ  投稿日: 6月 1日(火)11時21分22秒

光潭夢@光州 様

こんにちは
正確にいいますと18日の段階ではまだ日本、
19日の午後2:30の中華航空017で行く予定でしたが、
1時間近く離陸が遅れ、当然ながらそのあとのスケジュールも
駆け足、夕食はもうかき込み状態でした、わっはは!

こっちも掲示板更新しました。

http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b35/usr/kazantai/brd1/bbs.cgi?email=&wtpass=&action=frameoff


レスなど 投稿者:光潭夢  投稿日: 5月24日(月)23時49分59秒

いつのまにか9000を越えているのですが、まだトップページの文言を変えていません・・・
そういえばあと数日で仮開設から2周年、早いものです。

>無窮花さん
> 僕個人としては資料として活用していただければ
そう言っていただけると、気持ちも少し楽になります。
正直、著作権関連の決まり事をあまり厳格に適用しようとしても、判断に苦しむ部分や、
「これを載せないとサイトとして成り立たない」ような部分もありますので・・・
ただ、他の方の気分を損ねるようなことはなるべく起こさないようにしたいと思っています。

それと、東海線の情報は大変参考になります。
盛り土は、特に農地などですとやはりジャマですから、崩されてしまうんですよね・・・
また、襄陽の構造物について、これだけ詳しい情報には初めて接しました。
襄陽邑でしたらソウルからのアクセスも良いので、何かの機会に訪れることができれば
ご教示頂いた情報を元に見て回りたいと思います。ありがとうございます。

>周生書道さん
ご高覧ありがとうございます。
木浦駅の石碑は、個人的には「そういえばあったな」くらいの感じでしたが、
考えてみればたしかに西南端ですよね…最果てから遠くないところに住んでいたせいか
そういう感覚があまり・・・(^^;)

光州地下鉄、一番最初に開業する区間としてはおおむねいい線だと思います。
古くからの中心街から、現在光州市の新都心とも言える尚武地区の南側までを
直線的に結んでいるので、もともと大きな通りですし、バスの系統数も多い区間ですし、
悪くないとは思います。日誌にも書きましたが、地上を走るバスから「客を奪う」ことに
ある程度は成功しているようにも感じられました。

ただ、光州市域はバスや自家用車の便を前提に割と放射線状に発達・拡大してきたので、
沿線から大きく離れた地域(私が以前住んでいた地域もそれに当ります)の住民にとっては
旧市街に出るにも尚武地区に行くにも、やはりバス一本の方が便利&安い、という状況に
あまり変化はないようです。
もう一つは、やはりバスターミナル付近を通っていない事が残念です。
バスターミナルと市街地を結んでいればそれなりの利用が見込まれたと思うのですが…
(第2号線では通る予定らしいですが、建設の見込みすら立つのかどうか…)

現時点で終点の尚武駅周辺などにはパーク&ライドを目指した駐車場もあるのですが、
どれだけ自家用車の利用があるかは分かりません。
今後、第2期開業区間として松汀里郊外まで伸びれば、また変わってくるとは思いますが。


日誌拝見です〜 投稿者:周生書道  投稿日: 5月23日(日)23時04分10秒

光潭夢さん、こんばんは〜!暫くROMしてましたので掲示板ではご無沙汰でしたm(__)m

光州&木浦のレポートを拝見しました〜光州地下鉄は車体が小さい分線路が物凄く広く見えますね〜。ちょっと質問ですが、実際の光州の市民生活路線として、現在開業した路線って市の中心部を走っているのでしょうか?(←上手く書けませんが「地図上」と言うより「人の流れ」として光州市の「ストライクゾーン」を走っているのか、ちょっと外れたゾーンを走っているのかという質問です^^;)、モチロン光潭夢さんのご経験の中での感覚的な部分でご教示頂ければ幸いですm(__)m

木浦駅のKTX、(分かってはいるけど)「ここまで来ているんだな…」と言う感じがしますね〜。あの石碑が稚内駅の如くの「最果て感」をもたらしていただけに、高速鉄道の乗り入れであまり遠くに来た感覚が無くなりそうですね…^^;


東海北部線 投稿者:無窮花  投稿日: 5月18日(火)08時12分16秒

おはようございます。
東海線関係の記事は、僕個人としては資料として活用していただければ、とは思うのですが・・・。
ちなみに東海北部線は休止以来もう54年も経っていますので、休止線探しという問題では敷地の他用途への転用という問題が大きいかと思います。
トンネルが漁網干し場に、橋が人道橋に、敷地が農道や耕地、軍用地、あるいは荒地に。盛り土が崩されてしまっているケースも。束草などの市街地では都市の発展によりどこを走っているか見分けにくくなっている問題も。
ちなみに東海北部線の敷地は現在も鉄道庁が管理しておられるようです。かつては旧束草空港に行く道に、鉄道庁の旧徽章(トンネル)の入った境界杭が建てられていました。
あと、施設物の老朽化も心配です。ことに橋桁は長年の風霜により崩れてきているところもあり、とてもそのまま使えなくなっているものも多々あります。

もし機会があれば、襄陽邑内のはずれにある南大川橋梁(橋脚のみ)、襄陽邑青谷里にある襄陽駅跡、巽陽面東湖里(襄陽空港の裏手)あたりのトンネルなどの構造物の残骸などは比較的訪ねやすいと思います。
南大川橋梁の橋脚には、いかにも鉄道橋らしい半円形の退避場所にしつらえた鉄製の欄干が残っていますし、その間、故 朴正煕大統領の時代に繰り広げられた「セマウル運動」の標語が書かれた痕跡も見ることもでき、時代の流れを感じますね。


光州地下鉄 投稿者:光潭夢@光州  投稿日: 5月18日(火)00時12分57秒

現在、光州市内に居ります。
当初は乗れるかどうか分からなかったのですが、光州地下鉄乗ってきました。
写真で見た内装はずいぶんデザイン先行の突飛な形に見えたのですが、
実際に乗ってみると、スタイルの統一感が感じられて思いのほか居心地のいい
車内空間でした。内装の壁面や座席の材質の質感は日本で見る最近の車両と
あまり変わらないのに、こういうやりかたもあるんだな・・・とちょっと
感心した次第です。
明日は、湖南高速鉄道に乗ってソウルへ戻ります。

>ハリマオさん
今頃は台湾でしょうか。道中の無事をお祈りします。

>無窮花さん
おお、水野先生と同級生でしたか!それは思いもよりませんでした。
水野先生は日韓鉄道同好会の会誌に廃線に関するレポートを少なくとも
今までに2回寄稿されるなど、その道においてはパイオニアとも呼べる
(あるいは私が勝手にそう呼ばせていただいている(笑))存在です。
それと、東海線の引用のほう、無断でするのはやっぱりよくないかな・・・
とも思ったのですが、あちらも100以降のログは消えてしまう掲示板ですので、
引用という形で写させていただきました。ご理解頂ければ幸いです・・・
個人的には、境界線警備のこともありますし、
東海線全体に関しては、興味はあるのですがなにぶんにも長すぎて、
どこから手をつければいいのか(北部線の既成・未成線の軌道跡だけでも
相当な距離に)・・・といった感があります。


まさかこのサイトで水野助教授のお名前を拝見するとは・・・ 投稿者:無窮花  投稿日: 5月16日(日)22時54分51秒

ご無沙汰しております。時折拝見させていただいております。

東海北部線・中部線について、terataroさんとこの掲示板での記述を引用されておられるのに、思わずニヤリとしてしまいました。
僕自身は東海北部、中部線については以前からかなり興味がありました。初めてあの地域に足を踏み入れたのは87年、当時はまだまだ5共時代、迂闊にあちこち撮影できる雰囲気ではなく、至るところに「おかしな人を見たら113番」という看板が立てられていました。「僕は共産党が嫌いだ」と言って、村に侵入した武装ゲリラに殺された李承福君の話が国民学校の教科書に載っていた時代ですし・・・。今でもあの地域に行くとカメラを向けるのをまだまだ躊躇しますね。

さて、このサイトでもっとびっくりしたこと。
咸平軌道の説明のところで、水野俊平助教授のお名前が出ていたことです。
実は、彼とは大学の同級生です。98年には光州に遊びに行ったこともあります。
あれからちょっとご無沙汰しておりますが・・・テレビや新聞などでご活躍の様子を拝見してはいるのですが・・・。


訪台します 投稿者:ハリマオ  投稿日: 5月15日(土)00時27分8秒

光潭夢  様

レス有難うございました。
こちらも来週から台湾です。

以前法政大学で出版された旧植民地鉄道についてかなり首をかしげる
ことが多々あったのでこの手合いかと思っております。
ただ、誤解無き様に申し上げますが、例えスタンスが気に食わない書籍でも
すべてを否定することはまずいと思います。
資料としては使える部分があるでしょう。




訪韓します 投稿者:光潭夢  投稿日: 5月14日(金)22時38分3秒

明後日より、韓国に旅行します。といっても、今回は自由に行動できる時間は
ほとんどないので、廃線云々とは全く縁がなさそうですが・・・
とはいえ、旅程の都合上、少なくとも高速鉄道は乗ることになりそうなので、
今から楽しみです。

コンテンツの更新は、帰国以降になると思いますが・・・
ここのところちょっと忙しくて更新作業を全くしてません(-_-;)すみません。

>メガ¥さん
お返事が遅れてすみません。お申出、ありがとうございます。
実は、その次の訪韓の予定が立っていません。6月下旬ぐらいに一度
暇ができるかもしれないのですが、ちょうど韓国では梅雨の始まる時期ですよね・・・
ということで、迷ってます・・・それに、全羅線や、今度の6月から日本で流される
韓国観光公社のCMのロケ地が水仁線沿線っぽいということもあって、
加恩線を優先させるべきなのか、迷っています・・・
具体的な訪韓予定が立った時点で改めて考えたいと思います。

>ハリマオさん
メガ¥さんの投稿をよく読むと1999年刊とのことで、
テーマもマイナーなだけに、日本語で出版されることはまずないように思われますが、
もし原著を見る機会があれば、どの辺りまで客観的な史料に基づいているかも
勘案しつつ参考にしたいと思っています。
編集済


> 「日帝侵略と韓国鉄道」 投稿者:ハリマオ  投稿日: 5月13日(木)22時22分38秒

> 「日帝侵略と韓国鉄道」鄭在貞教授、ちょっと気になって検索してみたら
”やっぱり思った通り”、やたら”被害者意識””悪玉善玉論”丸出しですね。
以前法政大学から出ていたこの手の旧植民地関係の鉄道本、
矛盾だらけです。
実際には区間運用の列車多数存在していたのに、
「大陸連絡用の長距離列車、貨物列車ばかりで地元民に有用な区間列車が皆無に等しかった」と、いう明らかな誤り(もしかすると故意にそう書いたとも取れる)まで
ありました。

これを読むなら”黄文雄”氏(台湾人)の著書も一読すべきでしょう。


なら… 投稿者:メガ\  投稿日: 5月 1日(土)19時24分1秒

加恩線に行くときに一声かければ与件ができる限り、お供にさせて頂けます。


更新しました 投稿者:光潭夢  投稿日: 5月 1日(土)17時16分4秒

ようやく、慶北線旧線のその1を更新できました。
今回は旧線の周辺の略図も作成し、合わせて載せたいと思っていたのですが、
時間切れで見切り発車です(汗)。次までには間に合わせて安東市内や、
幹線道路と旧線の位置関係などが大まかにわかるような略図を載せたいと思います。

>メガ¥さん
そうですね。ただ、湖南線の東木浦駅前後の旧線の場合はだいたい一ヶ月で線路の撤去を
完了させてしまった例を見ているだけに、間に合うかどうか気がかりです。。。
たぶん、次に行けるのは早くても5月末以降なので・・・


加恩線 投稿者:メガ\  投稿日: 5月 1日(土)15時09分13秒

「線路跡」とはいえ、知っている範囲では線路他施設物の撤去はまったく行われていないので急げば十分に記録を取れると思われます。


更新、もう少し遅れます・・・ 投稿者:光潭夢  投稿日: 4月30日(金)22時44分11秒

「今月中に」などと書いておいて申し訳ありません。
ただ今、基本的にはほとんどページが出来上がっているのですが、
細かい見直しがだいぶ必要なため、正式アップは明日になる予定です・・・
トップページを訪れるたびに少しずつですがカウンターが進んでいるのを見て、
定期的に覗いて下さる方には申し訳なく思っているのですが・・・
とにかく明日には正式アップしますのであと少しお待ちください。

>メガ¥さん
いつも情報をありがとう御座います。
> 加恩線が4月1日を持って正式に廃止
正式廃止となると、線路跡の再整備も進んでいくのでしょうか・・・
> 「日帝侵略と韓国鉄道」
毎度ながら、全く存じませんでした。
うーん、少なくとも光州の某大学校の図書館にはなかったように思います・・・
鄭在貞教授の名前は韓国史の本で見た記憶がありますので(たしか日本でも
著書が翻訳されていたように記憶しています)日本の図書館にもあるかもしれません。
探してみます。
編集済


加恩線 正式に廃線 投稿者:メガ\  投稿日: 4月29日(木)23時07分24秒

1996年から休止線として維持されてきた加恩線が4月1日を持って正式に廃止になりました。
それにしたがって、加恩、九浪里の2駅も廃止です。

さて、ご存知だと思われますが推薦図書です。
1999年にソウル大学校出版部から出た「日帝侵略と韓国鉄道」(ソウル市立大・鄭在貞 教授 作)です。
旧・光州線に対してもほんの少しながら言及されていますので、時間があれば呼んで見てはいかかでしょう。




[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]

[過去ログインデックス]




ホームへ