無等鉄道掲示板(11)



●「無等鉄道掲示板」のログページです。投稿は出来ません。

[11] [10]  [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]


戦後の韓国の市電について  投稿者: ferroviario  投稿日: 6月21日(火)00時09分32秒
京城軌道は韓国動乱で被害を受けたあと、ソウル市に引き継がれ
1957年3月に東大門〜広壮が復旧したものの
1961年7月11日付けで廃止されたもののようです。

・京城軌道の電車の写真があります。

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.tramz.com%2Ftva%2Fko.html


・ソウルの市電撤去について(ソウル600年史より)

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fseoul600.visitseoul.net%2Fseoul-history%2Fsidaesa%2Ftxt%2F8-7-1-1-5.html

・釜山の市電など

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.visit.busan.kr%2Fkor%2Fcontents%2FCT%2Fpdf%2Fhistory%2Fbh-005-003-007.pdf

・釜山・影島に電車終点跡の記念碑があるそうです

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fcgjbusan.hp.infoseek.co.jp%2Fshiseki%2FBusan%2FYeongdodari%2F04.html


ソウルに行った富士車輌製の500形の写真は、古い鉄道ファン誌で見たことがあります。
両端は絞ってあり、比較的近代的なデザインですが、道路が右側通行のため
側面から見るとドア配置が右・中となっており面白いです。
ネットに画像がないか探してみます。

釜山の市電の廃車体はまったく残っていないのでしょうか…気になります。


釜山の市電  投稿者: kei  投稿日: 5月25日(水)23時17分46秒
光潭夢 さん
韓国の人はあまり細かいことにこだわらない為かもしれませんね
気にしない性質のお陰でそのまま昔のものが残ることも多いので
探す楽しみがあります(笑) 

敗戦で日本人が引き上げたため車両のメンテができなくなり稼動車両が全国で30台を
割り込んだ時、ロスアンゼルス市の市電を廃止してバスに切り替えがあったのです。
米国はチり、エジプト、韓国に車両を援助することに決めました。
1950年に韓国には100台が割り当てられ 32台が釜山に来ました。
ところがその年の6月朝鮮戦争が始まりソウルの市電は再度 壊滅状態に
なったのです。
1964年に釜山に来た市電は冨士車両の製作の新車で元大阪市電の1801型と
同型ではないかと聞いています。釜山ではなくソウルに送られたようです。
ロスから釜山に来た車両はプルマン-スタンダード701-725シリーズらしいです。
調査中なんで憶測ですみません。


(無題)  投稿者: 光潭夢  投稿日: 5月21日(土)20時52分58秒
サイト本体の方、更新が止まっていて申し訳ありません
(移行後のリンク貼りなおし等は少しは進んだのですが・・・)
・・・なんだか、2年前の旧正月に撮った写真について、
この季節にアップするのはどんなものかと二の足を踏んでしまい……(<言い訳ですね…)

>無窮花さん、keiさん
お二人のご投稿、大変参考にさせて頂いています。
どうぞ情報交換して頂いて、私や他のROMの方にも知識をおすそ分けください。


アーカイブ  投稿者: 無窮花  投稿日: 5月14日(土)18時07分19秒
>>keiさん
韓国の場合、6・25で散逸した、ということもありましょうが、(図書館や大学などはとにかく)アーカイブに関心を持たれている方は日本より少ないのかな、と思えることがしばしばありますね。


(無題)  投稿者: kei  投稿日: 5月 9日(月)18時07分52秒
無窮花さん
歴史のご紹介ありがとうございます。
経営が日本から韓国に移ってからの電車データは少ないので貴重です。
勉強になりました。現地の新聞などで調べてから戦後の電車のページも
作ってみたいと思っています。

戦前の釜山市内電車の市外線は温泉場までの1本だと
思っていたら釜山鎮付近から分軌して数駅別に伸びてるようですね
これが面白いので調べています。 

光潭夢さん
かってにここでおしゃべりしてすみません。
消えた軌道の話題で、趣旨の範囲なので許してください

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.platon.co.jp%2F%7Ekei%2Fpusan.html


市内電車について  投稿者: 無窮花  投稿日: 5月 4日(水)12時17分25秒
市内電車についてはこちらもどうぞ。(韓電40年史より)

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.kepco.co.kr%2Fkepco_plaza%2Fhistory%2Fb%2Fhtml%2Fb_14.html


年表を読むと  投稿者: kei  投稿日: 5月 2日(月)19時49分46秒
無窮花 さん
調べて見たいことが増えるのは楽しみです。
1963年5月10日 日本富士電車 10台釜山入港
これは5年後に廃止なのに新車をいれたのでしょうか?

1966年6月1日:  ソウル市内電車軌道事業, ソウル市に譲り渡し協定
1968年2月16日: ソウル電車(電車)事業譲り渡し協定締結
1968年11月29日: ソウルの電車 運行停止
廃止をするためソウル市は電車事業を買い取ったようですね。

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.platon.co.jp%2F%7Ekei%2Fpusan.html


何の勘違いをしていたのだろうか  投稿者: 無窮花  投稿日: 4月29日(金)20時07分31秒
>>kei様

韓国電力公社のサイトを検索してみますと、おっしゃるように1968.5.20付けで釜山の電車事業が廃止とありますね。僕は何を勘違いしていたのでしょうか???

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.kepco.co.kr%2Fkepco_plaza%2Fhistory%2Fe%2Fhtml%2Fe_13.html


韓国電力公社  投稿者: kei  投稿日: 4月25日(月)11時02分14秒
無窮花さん
情報ありがとうございます。韓国電力公社のぺーじを見ましたが
載っていないようですね KEPCO STORYの動画に市電が写っていましたが
電力博物館の頁はトップ以外は見えないようで(^^;
韓国電気の歴史ページも作っていないかリンク切れの放置のようです。
釜山の路面電車の廃止は62年ですか?68年と書いたページもあったので
良くわからないので記入してありません。次回 釜山図書館で 調べて
みたいと思っています。  

光潭夢さん
現在と過去の釜山から韓国の姿をみたいと思っています。
廃線探索のこのページのほうが歴史を見るときの好みにあって
いるようです。よろしくお付き合い下さい。

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.platon.co.jp%2F%7Ekei%2Fpusan.html


訂正など  投稿者: 無窮花  投稿日: 4月24日(日)13時41分59秒
こんにちは。

先だっての京城軌道ですが、

>はまだ往十里より先は「楊州郡」

を「高陽郡」に訂正します。
それにしても、昔の高陽郡って随分広かったようですね・・・今の高陽市域と、ソウル市の江北部分の大半だったようで・・・。

釜山の市内電車ですが、62年の廃止まで民間電力企業である南鮮電気(統廃合してからは韓国電力)の運営だったようです。以前は韓電のサイトで沿革の中に紹介がのっていたのですが・・・。

谷城の鉄道公園、一度は行ってみたいですね・・・蟾津江といえば、韓国の四万十川、とでもいうべき最後の清流とのこと。河東や花開は行ったことがありますが、谷城は通過しただけで・・・ただ観光開発が進むと、大きなハコ物、高級ホテルや団体向けレストランが建てられて、どこでも売っているような土産物ばかり並べられてしまい、趣がそがれてしまいそうでちょっと・・・(日本も似たようなもんだが)。


情報ありがとうございます  投稿者: 光潭夢  投稿日: 4月24日(日)12時44分37秒
>周生書道さん
貴重な情報をお知らせくださり有難うございました!
確かに足元の方を見ると「??」ですが(笑)、それにしてもこんなものをいつのまに
造り上げていたのかと驚きました。観光の主なオプションが地元料理と鉄道公園、だけですと、
正直まだまだ発展の余地は大きいなと感じましたが、
何はともあれこれが蟾津江流域の活性化の契機となればいいなあと思います。

>keiさん
情報有難うございました。こちらこそ勉強させていただいております。
言い残しましたが、こんな停滞気味のサイトがそちらのリンクに加わるなんて
なんだか恐縮です。なにはともあれよろしくお願いします。
編集済


釜山の市電に  投稿者: kei  投稿日: 4月23日(土)14時22分26秒
ついて 簡単ですが書いてみました。
http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.platon.co.jp%2F%7Ekei%2Fkorea%2Fold%2Frail%2Fsiden-p.html
鐵道にあまり詳しくないのでご指導いただけると嬉しいです。

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.platon.co.jp%2F%7Ekei%2Fpusan.html


谷城鉄道公園のSL  投稿者: 周生書道  投稿日: 4月19日(火)00時11分24秒
光潭夢さん、こんばんは〜!

ご無沙汰でしたm(__)m

全羅線、旧谷城駅の鉄道公園で映画撮影用のあの(怪しい?)SLが運転開始となりましたので、URLを貼っておきます〜(ご存知でしたら恐縮です^^;)


http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.ohmynews.com%2Farticleview%2Farticle_view.asp%3Fmenu%3Da10100%26no%3D217879%26rel_no%3D1

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.ohmynews.com%2Farticleview%2Farticle_view.asp%3Fmenu%3Da10100%26no%3D217959%26rel_no%3D1

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.ohmynews.com%2Farticleview%2Farticle_view.asp%3Fmenu%3Da10100%26no%3D217879%26rel_no%3D3

本当に煙を出して走っているんだ〜と感心しながら、画像のSLの足回りに「駆動も蒸気か…???」と疑問が湧いてきそうなSLですが、腕木の残る谷城駅での撮影も良いかもしれませんね〜

PS:昨年の全羅線自動信号化以来、なかなか行く機会の無さそうだった同区間ですが、ちょっと興味が湧きますね〜^^;


申し訳ありません  投稿者: 光潭夢  投稿日: 4月14日(木)19時50分40秒
>無窮花さん、keiさん

keiさん、はじめまして。無窮花さん、ご無沙汰しております。
すみません。「市電の会社」と言われて、「そういえばそういうことになるのかな?
でもはっきりとは分からないし……」と思いつつ、
レスが伸ばし伸ばしになってしまっていました。
>咸平軌道を引きうけた京城軌道
確か戦時下で当局の指導の元吸収させられた、と元の資料に書いてあった気がします
(気がします、はひどいですね、調べます)。
本当に、過去の資料的な裏づけに関しては全く疎いもので・・・申し訳ありません。
無窮花さん、お答えくださり有難うございました。


ありがとうございます。  投稿者: kei  投稿日: 4月13日(水)10時51分45秒
無窮花さま
情報ありがとうございます。勉強になりました。
昔の韓国のデータを調べ始めた所です 鐵道についても面白そうことが
多そうで楽しみです。

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.platon.co.jp%2F%7Ekei%2Fpusan.html


京城軌道  投稿者: 無窮花  投稿日: 4月13日(水)00時31分0秒
光潭夢様、ごぶさたしてます。kei様、はじめまして。

さて、咸平軌道を引きうけた京城軌道ですが、市電の会社ではありません。
当時の京城、後のソウルの市内電車を運営していたのは、京城電気という電力会社です。
(後に南鮮電気などと合併し韓国電力株式会社となり、やがて公社化されて現在に至る)

京城軌道の方は、往十里から広나루(広津)、そして纛島(뚝섬)への郊外電車の会社だったようです。
当時はまだ往十里より先は楊州郡でしたから・・・広나루から渡船で渡れば広州郡で・・・
編集済


りんくしました。  投稿者: kei  投稿日: 4月 9日(土)17時23分48秒
鐵道のことはあまり知らないのですが 韓国旅行や歴史に興味があるので
勉強したいと思っています。よろしくご指導ください。

鶴橋-威平邑線は京城軌道株式会社と資料(昭和19)にありますが市電の会社が
やっているのですか?

http://6527.teacup.com/allow/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.platon.co.jp%2F%7Ekei%2Fpusan.html


ほったらかしですみません(2)  投稿者: 光潭夢  投稿日: 2月12日(土)19時27分24秒
すみません。
年末に結局、ダラダラしててほとんど取り掛かれないまま1月にはいり、
さらに忙しくなって、ほとんど作業が進んでいません。
なんというか、慣れない事で忙しいため、別のことに没頭するだけの余裕が・・・

とりあえずトップ写真だけ変えてみました。2年前の旧正月に、全州を訪れた際
撮影した、家族写真の撮影風景のひとコマです。
本当はこの写真の前後に廃線跡も探訪しているのですが、そちらは今回はちょっと・・・
とにかく、仕事が一段落する3月までといわず、はやく更新できるよう努力します。


ほったらかしですみません...  投稿者: 光潭夢  投稿日:11月24日(水)20時15分49秒
更新もせず、ほったらかしですみません・・・
先日、サーバの都合で当サイトの閲覧ができない状態になった時間がありましたが、
現在は復帰したようです。

更新のほうですが・・・最近、忙しくてなかなか時間が取れない日々が続いております。
とはいっても、多忙のさなかでも頻繁な更新を欠かさないサイト運営者の方もいらっしゃるわけで、
こちらも頑張らねばと思っております。
まずはそろそろ容量拡張が実施されたころかと思いますのでページの移転など少しずつ手をつけると
同時に、お目汚しでも古い写真から未編集のものを少しずつ出せるようにしていきたいと思っております。

>ハリマオさん
レスが遅れて申し訳ありません。
個人的には、全羅南北道などの農村地域に多少の思い入れがある身としては、
地方のローカル駅が何とか新しい形で再生してほしいと思いますね。
現時点では何とも道が見えてきませんが。


電車化により近距離の停車が可能  投稿者: ハリマオ  投稿日:10月19日(火)17時25分36秒
光潭夢 さん
電車化により近距離の停車が可能、また復活や新規開業駅が
増えることでしょう。
JR東海の静岡県内が良い例ですね。

ただ最近の新駅、造りが簡単規格製品みたいですね。
いわば鉄道模型のストラクチャーキット(G社の様な)ものです。

建設費節減のためでしょう。



移行しました  投稿者: 光潭夢  投稿日:10月17日(日)17時37分52秒
本日、新しいgeocitiesのアドレスを取得しました。
現在は新・旧両方のアドレスで閲覧いただけます。

旧アドレス:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3757/
新アドレス:http://mudeungrailway.kilo.jp/
(最後のスラッシュ(“/”)以下のアドレスは、今までと同じです。
なお、完全な移行完了までにはシステム上約24時間かかるとの事なので、
明日の午後辺りまで、一部に障害が出るかもしれません。)

また、この移行に際し、トップページのアドレスから/mudeung/を抜くために、
トップページを移す事にしました。
新しいトップページは、

http://mudeungrailway.kilo.jp/

となります。
今までのトップページも、
旧:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3757/mudeung/
新:http://mudeungrailway.kilo.jp/mudeung/
のいずれでもご覧になれますが、こちらの方は今後一ヶ月以内を目途にメニューを整理し、
トップページを一つに統合する事になると思います(ファイル自体は残しますが、
各コンテンツに行くには一度新しいトップページを経由しないと行けないような形になります)。
旧トップページにリンク・ブックマークしてくださっている方は、
お手数ですが、新アドレスへの変更をお願い致します。




[11] [10]  [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]

[過去ログインデックス]




ホームへ